メニュー

禁煙外来・ものわすれ外来 - 西川クリニック|内科 健診 予防接種

TEL:03-3605-3333

禁煙外来・ものわすれ外来

禁煙外来

禁煙外来

診察日 月曜、火曜(午後)、水曜、木曜(午前)、
土曜(午前)
対象者 喫煙者 ※条件あり
診察内容 呼気の一酸化炭素濃度測定
症状に応じたアドバイス
ニコチンパッチ処方 など
お問い合わせ

お電話ください
TEL:03-3605-3333

 

2006年4月より禁煙治療が保険適用されることになりました
喫煙を習慣や嗜好ではなく、ニコチン依存症という病気として必要な治療をおこなうという考え方です

妊娠中の方を除き、一定の条件を満たした喫煙者の方であれば治療を受けることができます

 

禁煙することのメリット

個人差はありますが、禁煙により次の効果が期待できます

  • 免疫力が改善する(ケガの治りがよくなる、風邪などをひきにくくなる など)
  • 心臓病や糖尿病のリスクが下がる
  • 息苦しさが改善する、呼吸器疾患やがんの発症リスクがさがる
  • 味覚、嗅覚が敏感になる、肌つやがよくなる、目覚めがよくなる

ものわすれ外来

もの忘れ外来

診察日 月曜(午後)
対象者 認知症の鑑別診断を目的とした方
診察内容

ご家族との面談
診察

血液検査
頭部CT
症状に応じた投薬 など

お問い合わせ お電話ください
TEL:03-3605-3333

 

年齢相応のものわすれか、認知症かを診断いたします

 

記憶障害・認知障害の症状とは

代表的な初期症状としてはものわすれをはじめとする記憶障害や、日時・場所・人が分からなくなる見当識障害があります
病気が進行するに伴い、うつや不眠・幻覚・妄想など、さまざまな周辺症状があらわれます

周辺症状のあらわれ方は生活環境や性格などによって個人差があり、認知症の種類や進行度合によっても異なります

以下のような症状のある方は一度ご相談ください

  • 同じ話を繰り返すようになった
  • 日時がよくわからない
  • ちょっと前に聞いた話を覚えていない
  • よく使っていた言葉や単語が出にくくなった
  • 意欲の低下(家でうとうとしている・趣味に関心がなくなった)
  • 落ち着きなく些細なことで怒りっぽくなるなど精神や行動面の変化

西川クリニック|東京都足立区の地域密着型クリニック

〒120-0003
東京都足立区東和2-16-3 

TEL:03-3605-3333

bottom timetable 02※土曜午後、日曜・祝日は休診です

西川クリニックは東京都足立区東和にある西川クリニック歯科室と併設しております。

>>西川クリニック歯科室公式サイトはこちら

Copyright© 医療法人社団恭美会 西川クリニックAll Rights Reserved. login